盛り上げすぎ注意!?

こんばんは♪

 

 

 

先日は都内の有料老人ホームで、高齢者向けの音楽セッションに参加してきました(/ω\)

 

 

 

今回の私の担当は、歌謡曲を歌いながらの楽器活動!鳴子やスズ、マラカスなどの楽器を一人一人に選んでもらい、グループに分かれてリズムに合わせて演奏してもらいます✨

 

 

 

選んだ曲は、藤山一郎さんの唄った

青い山脈

 

 

 

でしたっ!(。・ω・。)

みなさん楽しそうに参加して下さりひと安心✨

 

 

 

 

セッションが終わってから、先生に指摘して頂いて、少しドキッとしたことがあります

 

 

 

「せりんさんって、ちょっと相手を盛り上げすぎちゃうところがありますね」

 

 

 

Σ(゚д゚;)!?

 

 

 

え、だめなの!?って初めは思ったけれど、、

確かに、思い返すとクライエントさんや病棟の患者さんと話をするとき、私と1対1で話していると、相手の声のボリュームやテンションが上がっていくことがあるな、と思いました。

 

 

 

それに周りも巻き込んで、プチお祭り騒ぎになってしまったり(^^;

 

 

 

 

この人に絶対に楽しんでもらおう、喜ばせてあげようという自分の思いが先走り、会話をしていると必要以上に相手の気持ちに同調したり、励ましたりしてしまうことの招く結果だなぁと気付きました‪‪‪💦‬

 

 

 

音楽療法のクライエントさんには、双極性障害等の精神疾患を持つ方もいらっしゃいます。セッション前に躁状態を助長させてしまうと、ハイになりすぎてセッションに参加出来なくなったり、参加出来たとしてもその後の鬱状態から抜け出せなくなったり。

「急に盛り上げすぎ」が起こす影響は、割と大きいです‪‪。

 

 

 

相手の言葉を受け止めたうえで、相手が自分から「やってみようかな」とふつふつと思えるような関わり方が出来れば、、

 

 

 

 

うーーー、難しい!!(´•ω•̥`)

まだまだ勉強が足りん、と痛感しました‪‪💦‬

とりあえず、盛り上げたい欲は抑えて、、心を静にして接しようかな(笑)

 

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪

 

f:id:serin_aria:20190217220003j:image

 

平日夜(極寒)アウトレットモールにてw

 

看護師として音楽に関わること✨

こんばんは♪

今日はお昼間から寒かったー‪‪💦‬

夜勤明けで部屋が暖まるのを待ってたら、そのまま寝落ちして1日終わりました(笑)

あぁもったいない( ノД`)

 

 

 

先日は、都内のデイサービスで、高齢者向けの音楽セッションに行ってきました✨

私はまだ見習いなので、先生のアシスタントと、プログラムの一部分を担当させてもらっています(*∩ω∩)

 

 

 

今回は、歌謡曲を使った体操を担当✨

歌を唄うことで、呼吸を止めずに身体全体をほぐすことを目的としています。

選んだ曲は藤山一郎さんのシングル

丘を越えて

 

 

 

でした( * ॑꒳ ॑* )

冬の時期の曲って、しっとり静かな曲が多い気がしますが、身体を動かすときはやっぱり明るくて爽やかな曲がいいですねー✨

 

 

 

今回は少し体操の難易度を上げてみたので、参加者のみなさんは四苦八苦してましたが、一生懸命取り組んで下さってひとまず安心(*∩ω∩)

 

 

 

私は普段は看護師として病棟に勤務しています✨

高齢者と関わる機会も多いので、仕事でもその方の認知、身体機能をみて「これくらいなら出来そうかなー?」という予測は立てているのですが、

 

 

音楽療法のことになるとそうもいかなくて‪‪💦‬

自分がやりたいことを盛り込みすぎて、参加者のみなさんのキャパを越えてしまうことがしばしば(。-∀-)‪‪💦‬

歌いながら身体を動かすって、やってみると意外に難しいものですっ

 

 

 

今はこんな感じで休日に音楽セッションのアシスタントに入っていますが、以前は15分程度ですが、自分の病棟でセッションをさせてもらっていました✨

 

f:id:serin_aria:20190215220546j:image

 

歌いながら指の体操したり

 

f:id:serin_aria:20190215220611j:image

 

伴奏付きで、みんなで歌ったり✨

 

 

 

認知症が進んで表情が乏しい方も、音楽を聴くと笑顔がみえたり、

脳梗塞の後遺症で発語が困難と言われていた方も、メロディに合わせて歌うことができたり、

看護師の仕事だけでは見えてこない、患者さんの一面が音楽を介すると見えてきます。

 

 

 

音楽が脳にどう影響しているのか、そのメカニズムはまだ判明していませんが、音楽療法の現場ではその事実はいくつも報告されていますし、私もそう信じています( *´꒳`* )

 

 

 

もっともっと、音楽療法の魅力を知って取り入れる病院が増えたらいいなぁと思ってます✨

 

 

 

長くなっちゃったΣ(゚д゚lll)

最後まで読んで下さってありがとうございます✨

 

 

明日は今日よりあったかいといいなぁヽ(;▽;)ノ

おやすみなさーい♪

 

自己紹介♪

皆様こんばんは、はじめまして♪

せりんと申します( * ॑꒳ ॑* )

 

普段は現役で看護師をしながら、休日は音楽療法士見習いとして都内で音楽セッションをやってます✨

 

看護師7年目、急性期病院の病棟勤務ですっ

趣味はピアノ、剣道(三段)

そして無類のゲーム好きです(笑)

中でも音ゲーRPGは大好物♡

友人のギタリストとゲーム音楽のセッションもたまにやってます(。-∀-)

 

 

 

こんな感じで、何だかまとまりのない奴ですが(笑)、

自分の看護に大好きな音楽をなんとかして組み込みたい!!患者さんを大好きな音楽で癒してあげたい!!

その一心で音楽療法士の勉強を始めました。

 

 

 

仕事との両立はなかなかハードで、楽しいこと、嬉しいこともあれば、悔しくて歯がゆいこと、やるせなく思うこともあります。

でも、そのひとつひとつの経験が「音楽で患者さんを癒せるナース」への1歩になっていると信じてやみません(*∩ω∩)

 

 

 

看護師をしながら、何かを始めたい!!変わりたい!!と思っているけど、なかなか動き出せなくて悩んでいる方も

 

そもそも音楽療法士って??(*´Д`*)

って方も

 

看護とかよくわかんないけどゲーム音楽っていいよね!!って方も(笑)

 

 

そんな方々が小さな興味を持つきっかけになればと思い、このブログを始めました♪

 

 

拙い文章ですが、お付き合いいただけると幸いです(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)

よろしくお願いしますっ

 

f:id:serin_aria:20190209204110j:image