盛り上げすぎ注意!?

こんばんは♪

 

 

 

先日は都内の有料老人ホームで、高齢者向けの音楽セッションに参加してきました(/ω\)

 

 

 

今回の私の担当は、歌謡曲を歌いながらの楽器活動!鳴子やスズ、マラカスなどの楽器を一人一人に選んでもらい、グループに分かれてリズムに合わせて演奏してもらいます✨

 

 

 

選んだ曲は、藤山一郎さんの唄った

青い山脈

 

 

 

でしたっ!(。・ω・。)

みなさん楽しそうに参加して下さりひと安心✨

 

 

 

 

セッションが終わってから、先生に指摘して頂いて、少しドキッとしたことがあります

 

 

 

「せりんさんって、ちょっと相手を盛り上げすぎちゃうところがありますね」

 

 

 

Σ(゚д゚;)!?

 

 

 

え、だめなの!?って初めは思ったけれど、、

確かに、思い返すとクライエントさんや病棟の患者さんと話をするとき、私と1対1で話していると、相手の声のボリュームやテンションが上がっていくことがあるな、と思いました。

 

 

 

それに周りも巻き込んで、プチお祭り騒ぎになってしまったり(^^;

 

 

 

 

この人に絶対に楽しんでもらおう、喜ばせてあげようという自分の思いが先走り、会話をしていると必要以上に相手の気持ちに同調したり、励ましたりしてしまうことの招く結果だなぁと気付きました‪‪‪💦‬

 

 

 

音楽療法のクライエントさんには、双極性障害等の精神疾患を持つ方もいらっしゃいます。セッション前に躁状態を助長させてしまうと、ハイになりすぎてセッションに参加出来なくなったり、参加出来たとしてもその後の鬱状態から抜け出せなくなったり。

「急に盛り上げすぎ」が起こす影響は、割と大きいです‪‪。

 

 

 

相手の言葉を受け止めたうえで、相手が自分から「やってみようかな」とふつふつと思えるような関わり方が出来れば、、

 

 

 

 

うーーー、難しい!!(´•ω•̥`)

まだまだ勉強が足りん、と痛感しました‪‪💦‬

とりあえず、盛り上げたい欲は抑えて、、心を静にして接しようかな(笑)

 

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪

 

f:id:serin_aria:20190217220003j:image

 

平日夜(極寒)アウトレットモールにてw